アメリカで使える海外WiFi
世界的な金融・文化の発信地でもある常に海外旅行の人気上位に名前を連ねるアメリカでのおすすめの海外WiFiを紹介していきます。また1日の費用やコスパでの最安値も紹介していきたいと思います。(※各社キャンペーンなどで料金が変動する場合がございます。最新の料金を参考の場合は公式HPを参考にしてください。)
アメリカの海外WiFiレンタル料金を一目で比較
現在日本で人気の海外WiFiレンタルサービス5社のアメリカで提供しているサービスを徹底比較して、本当におすすめのサービスを検証しました。
ワイホー | イモトのWiFi | グローバルWiFi | エクスモバイル | U.Sデータ | 公式サイト | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
◯× | |||||
レンタル費用 | 750円/日 | 1,580円/日 | 970円/日 | 750円/日 | 690円/日 |
回線速度 | 4G | 4G | 4G | 4G | 4G |
通信容量 | 300MB | 500MB | 300MB | 200MB | 700MB |
コスパ | 2.5円/1MB | 3.2円/1MB | 3.2円/1MB | 3.8円/1MB | 0.9円/1MB |
詳細レビュー | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ |
公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
アメリカでおすすめの最安値の海外WiFiレンタルは1日690円で700MB使える「U.Sデータ」でした。
U.Sデータ

運営会社 | : | 株式会社グローバルモバイル |
---|---|---|
対応エリア数 | : | 1か国 |
Wi-Fiレンタル料 | : | 690円~/日 |
空港での受け渡し | : | 対応可能 |
アメリカ本土を全カバーして4G対応、使用量が1日無制限で930円/日、700MBで690円/日と他社と比べても格安でコスパも一番いい海外WiFi。決済方法もAmazonアカウントや楽天ID決済に対応するなど使い勝手もとても良い。また、ルーターのバッテリーもタフで連続通信時間がプランによって8時間~17時間とネットのヘビィユーザーにも充分対応できるスペックです。値段も格安でスペックも安心なのでアメリカ本土で海外WiFiするならU.Sデータで決まり!
アメリカへの渡航はどの空港から出国?レンタル可能な国際空港を比較
アメリカに出国の際に利用する空港での海外WiFiのレンタル及び受け取りが可能かどうかを空港別で一目で分かる様に各海外WiFiサービス比較しています。
「〇」が付いている海外WiFiサービスがその空港でレンタル及び返却が直接可能なサービスです。
ワイホー | イモトのWiFi | グローバルWiFi | エクスモバイル | U.Sデータ | 公式サイト | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
新千歳空港(札幌) | – | ||||
函館空港 | – | – | – | – | – |
旭川空港 | – | – | – | – | |
仙台空港 | – | – | – | – | |
秋田空港 | – | – | – | – | – |
新潟空港 | – | – | – | – | |
青森空港 | – | – | – | – | – |
福島空港 | – | – | – | – | – |
成田国際空港 | |||||
東京国際空港(羽田) | |||||
富山空港 | – | – | – | – | – |
小松空港 | – | – | – | – | – |
中部国際空港(名古屋) | |||||
静岡空港 | – | – | – | – | |
大阪国際空港(伊丹空港) | |||||
広島空港 | – | – | – | – | – |
岡山空港 | – | – | – | – | – |
米子空港 | – | – | – | – | – |
高松空港 | – | – | – | – | – |
松山空港 | – | – | – | – | – |
福岡空港 | – | ||||
北九州空港 | – | – | – | – | |
大分空港 | – | – | – | – | |
熊本空港 | – | – | – | – | – |
長崎空港 | – | – | – | – | – |
宮崎空港 | – | – | – | – | |
鹿児島空港 | – | – | – | – | – |
那覇空港 | – | – | – | – | |
公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
なお、仮にどの海外WiFiレンタルサービスが対応していない空港から出国する場合に海外WiFiサービスが利用できない訳ではありません。渡航前にルーターを自宅などに郵送してもらえれば問題なく海外WiFiサービスは利用できるので安心してください。
アメリカ旅行で海外WiFiがあるとこんなに便利!

アメリカの自然を味わうならヨセミテ国立公園やデスバレー国立公園、イエローストーン国立公園など色々あるけど、もちろんWiFiは飛んでないので海外WiFiは必須。なにかあった時の為やGoogleMapなどでも役に立ってくれます。

ニューヨークやワシントンなどの都心はカフェなどのショップではFreeWiFiが広く提供されているからあんまり必要性は感じないけど、移動中はどうしてもネット回線が欲しいので海外WiFiにあるに越したことはないね。

ニューヨークやロスなどの大都市も脇道に入ると治安が一気に悪くなるので、GoogleMapで事前のルート確認は超重要。海外WiFiはリスク回避にもつかえます。
アメリカ渡航の基本情報
国名 | アメリカ合衆国 |
国旗 | ![]() |
首都 | ワシントンD.C. |
言語 | 英語 |
国土面積 | 9,628,000km2(日本の約2,500%) |
通貨 | ドル (USD) |
日本との時差 | 1時間。日本の方が1時間進んでいます。 |
宗教 | 仏教、道教、イスラム教、キリスト教、ヒンドゥー教。 |
チップ | チップの文化あり。ルームサービスは1~2ドル。その他サービスにより料金の10%~20%程度。 |
年齢制限 | 州の法律により異なる。 |
電圧及びプラグ | 電圧は120Vで周波数は50Hz。プラグはA型と丸穴が3つのタイプ(B3型)も存在する。 | フリーWiFi状況 | 無料WiFi環境は世界で屈指の数。ニューヨーク市の運営する「LinkNYC」を筆頭に大都市ではその行政機関が無料のフリーWiFiを提供しています。また、カフェやレストラン、ホテルに至っても基本的には無料WiFiを提供しているので室内でネット環境に困ることはありません。ただ、店によってはパスワードは店員に確認しなければいけない場合も多々あるので、アメリカでフリーWiFiで全て乗り切ろうという人は英語のコミュニケーションは必須です。また、大都市を離れた国立公園などの自然環境が豊富なエリアにはWiFi環境はないと思って下さい。 |
アメリカ旅行・出張のお役立ちリンク
あなたのアメリカで海外WiFiの体験談や現地のネット事情を募集中
海外旅行や海外出張、海外留学やショートステイなどでアメリカに渡航された際の海外WiFiを使用した体験談やアメリカ現地のフリーWiFi事情などを募集しています。