ラオスで使える海外WiFi
ラオスの首都ビエンチャンは世界一何もない首都と評されるほどに人柄も緩く、時間がゆったりと進む穏やかさが魅力です。その日本の沖縄の様な緩さに惹かれて、長期滞在するバックパッカーにも支持されている注目の国です。そんなラオスでのおすすめの海外WiFiを紹介していきます。また1日の費用やコスパでの最安値も紹介していきたいと思います。(※各社キャンペーンなどで料金が変動する場合がございます。最新の料金を参考の場合は公式HPを参考にしてください。)
ラオスの海外WiFiレンタル料金を一目で比較
現在日本で人気の海外WiFiレンタルサービス4社のラオスで提供しているサービスを徹底比較して、本当におすすめの格安海外WiFiレンタルサービスを検証しました。
ワイホー | イモトのWiFi | グローバルWiFi | エクスモバイル | – | 公式サイト | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
---|---|---|---|---|---|
◯× | |||||
レンタル費用 | 950円/日 | – | 1,270円/日 | 950円/日 | – |
回線速度 | 4G | – | 4G | 4G | – |
通信容量 | 300MB | – | 300MB | 300MB | – |
コスパ | 3.2円/1MB | – | 4.2円/1MB | 3.2円/1MB | – |
詳細レビュー | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | – |
公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | – |
ラオスでおすすめの最安値の海外WiFiレンタルは格安の1日950円で300MB使える「ワイホー」でした。
Wi-Ho!(ワイホー)

運営会社 | : | 株式会社テレコムスクエア |
---|---|---|
対応エリア数 | : | 218ヵ国 |
Wi-Fiレンタル料 | : | 390円~/日 |
空港での受け渡し | : | 対応可能 |
女性に人気の格安海外Wi-FiサービスならWi-Ho!(ワイホー)。1日390円から海外でインターネットが使い放題。初心者でも分かりやすいWi-Fiルーターと24時間対応の安心サポートで安心して海外でインターネットが使えます。約50言語に対応したAI自動翻訳機のレンタルなども行っていて、海外旅行で楽しい思い出を作るならWi-Ho!(ワイホー)にお任せ。
ラオスへの渡航はどの空港から出国?レンタル可能な国際空港を比較
ラオスに出国の際に利用する空港での海外WiFiのレンタル及び受け取りが可能かどうかを空港別で一目で分かる様に各海外WiFiサービス比較しています。
「〇」が付いている海外WiFiサービスがその空港でレンタル及び返却が直接可能なサービスです。
ワイホー | イモトのWiFi | グローバルWiFi | エクスモバイル | アロハデータ | 公式サイト | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
---|---|---|---|---|---|
新千歳空港(札幌) | – | ||||
函館空港 | – | – | – | – | – |
旭川空港 | – | – | – | – | |
仙台空港 | – | – | – | – | |
秋田空港 | – | – | – | – | – |
新潟空港 | – | – | – | – | |
青森空港 | – | – | – | – | – |
福島空港 | – | – | – | – | – |
成田国際空港 | |||||
東京国際空港(羽田) | |||||
富山空港 | – | – | – | – | – |
小松空港 | – | – | – | – | – |
中部国際空港(名古屋) | |||||
静岡空港 | – | – | – | – | |
大阪国際空港(伊丹空港) | |||||
広島空港 | – | – | – | – | – |
岡山空港 | – | – | – | – | – |
米子空港 | – | – | – | – | – |
高松空港 | – | – | – | – | – |
松山空港 | – | – | – | – | – |
福岡空港 | – | ||||
北九州空港 | – | – | – | – | |
大分空港 | – | – | – | – | |
熊本空港 | – | – | – | – | – |
長崎空港 | – | – | – | – | – |
宮崎空港 | – | – | – | – | |
鹿児島空港 | – | – | – | – | – |
那覇空港 | – | – | – | – | |
公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | – |
なお、仮にどの海外WiFiレンタルサービスが対応していない空港から出国する場合に海外WiFiサービスが利用できない訳ではありません。渡航前にルーターを自宅などに郵送してもらえれば問題なく海外WiFiサービスは利用できるので安心してください。
ラオス旅行で海外WiFiがあるとこんなに便利!

ラオスの首都ビエンチャンには以外にも規模は小さいがしっかりとしたSalana Boutique HotelなどのホテルであればフリーWiFiがある。カフェも少なからずあってこちらもフリーWiFiがあるのでその辺りは困らない。ただ、少し足を伸ばすと一気に田舎になるので、海外WiFiはあった方が安心。

時間の流れはゆっくりだけど、夜の治安はあまり良くないのが正直なところ。トラブルの際に駆け込める様な24時間営業のコンビニもないし、夜に出歩くのは結構危険。なので海外WiFiで常に連絡が取れる状況にしておくのは必須かな。

ナイトマーケットで民族衣装や布製品など女性好みの商品が結構並んでいてお土産には困らないです!観光などせずに安価でゆるーく海外で長期滞在するならベストな国だと思います。だからこそ海外WiFiはコスト重視でいいかも。
スマホのデータ使用量の目安をチェック
通話・メッセージ系アプリやWEB系アプリ、SNS系アプリ、ゲーム系アプリなど、スマホのアプリの通信量を一覧表にしています。海外WiFiレンタルプランによくある1日「200MBプラン」「300MBプラン」「500MBプラン」「700MBプラン」でどの程度仕様できるかを比較して記載していますので、参考にしてください。
通話・メッセージ系アプリ
200MBプラン | 300MBプラン | 500MBプラン | 700MBプラン | ![]() Eメール |
40960通/日 | 61440通/日 | 102400通/日 | 143360通/日 |
---|---|---|---|---|
![]() LINE通話 |
333分/日 | 499分/日 | 833分/日 | 1166分/日 |
![]() LINEトーク(チャット) |
40960回/日 | 61440回/日 | 102400回/日 | 143360回/日 |
![]() LINEビデオ通話 |
40分/日 | 60分/日 | 100分/日 | 140分/日 |
![]() SKYPE通話 |
372分/日 | 558分/日 | 931分/日 | 1303分/日 |
WEB系アプリ
200MBプラン | 300MBプラン | 500MBプラン | 700MBプラン | ![]() ブラウザ |
867回/日 | 1301回/日 | 2169回/日 | 3036回/日 |
---|---|---|---|---|
![]() YouTube |
95分/日 | 142分/日 | 238分/日 | 333分/日 |
![]() Google Maps |
279回/日 | 419回/日 | 699回/日 | 978回/日 |
SNS系アプリ
200MBプラン | 300MBプラン | 500MBプラン | 700MBプラン | ![]() TikTok |
22分/日 | 33分/日 | 55分/日 | 77分/日 |
---|---|---|---|---|
![]() インスタグラム |
16分/日 | 24分/日 | 40分/日 | 56分/日 |
![]() |
40分/日 | 60分/日 | 100分/日 | 140分/日 |
ゲーム系アプリ
200MBプラン | 300MBプラン | 500MBプラン | 700MBプラン | ![]() POKEMON GO |
499分/日 | 749分/日 | 1249分/日 | 1748分/日 |
---|---|---|---|---|
![]() モンスト |
1000分/日 | 1500分/日 | 2500分/日 | 3500分/日 |
![]() パズドラ |
279回/日 | 419回/日 | 699回/日 | 978回/日 |

ラオスではどの海外WiFiレンタルサービスも1日のデータ使用量が300MBまでだから、データ容量が少なくてちょっと不安でも最安値のワイホー(Wi-Ho!)でレンタルしておくのが一番おすすめってことになりますね。
ラオス渡航の基本情報
国名 | ラオス人民民主共和国 |
国旗 | ![]() |
首都 | ヴィエンチャン |
言語 | ラーオ語 |
国土面積 | 236,800km2(日本の約63%) |
通貨 | キープ(キップ。Kip) (LAK) |
日本との時差 | 2時間。日本の方が2時間進んでいます。 |
宗教 | 上座部仏教が60%。アニミズムやその他の宗教が40% |
チップ | 基本的にはなし |
年齢制限 | タバコ、アルコールの購入は18歳以上。運転免許も18歳以上。 |
電圧及びプラグ | 電圧は110/220Vで周波数は50Hz。プラグはA型とC型の複合型が一般的。ホテルによっては、C型のみのコンセントの場合もある。 |
フリーWiFi状況 | 首都ビエンチャン周辺のホテルやカフェには欧米並みにフリーWiFiが完備されており、特定のサービスに加入することなく使用が可能。しかしローカルな宿泊所や飯屋には基本的には設備があまり無い。また、首都ビエンチャンのエリアを出ると外資系のリゾートホテルには問題なくフリーWiFiが完備されているが、そのほかの店にはフリーWiFiなどの施設が完備されている場所は数が少ない。 |
ラオス旅行・出張のお役立ちリンク
あなたのラオスで海外WiFiの体験談や現地のネット事情を募集中
海外旅行や海外出張、海外留学やショートステイなどでラオスに渡航された際の海外WiFiを使用した体験談やラオス現地のフリーWiFi事情などを募集しています。