ミャンマーで使える海外WiFi
旧ビルマ。ミャンマーは最後のフロンティアとして近年、急激な経済成長により一躍脚光を浴びるようになりました。税制優遇措置の導入、経済特区の創設などで日本企業の進出も飛躍的に伸びており、ミャンマーに出張するビジネスマンが急増しています。そんなミャンマーでのおすすめの海外WiFiを紹介していきます。また1日の費用やコスパでの最安値も紹介していきたいと思います。(※各社キャンペーンなどで料金が変動する場合がございます。最新の料金を参考の場合は公式HPを参考にしてください。)
ミャンマーの海外WiFiレンタル料金を一目で比較
現在日本で人気の海外WiFiレンタルサービス5社のミャンマーで提供しているサービスを徹底比較して、本当におすすめのサービスを検証しました。
ワイホー | イモトのWiFi | グローバルWiFi | エクスモバイル | アロハデータ | 公式サイト | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
◯× | |||||
レンタル費用 | 1,250円/日 | – | 1,270円/日 | 750円/日 | – |
回線速度 | 4G | – | 4G | 4G | – |
通信容量 | 300MB | – | 300MB | 300MB | – |
コスパ | 4.2円/1MB | – | 4.2円/1MB | 2.5円/1MB | – |
詳細レビュー | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | |
公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
ミャンマーでおすすめの最安値の海外WiFiレンタルは1日750円で300MB使える「エクスモバイル」でした。
エクスモバイルWiFi

運営会社 | : | エクスモバイル株式会社 |
---|---|---|
対応エリア数 | : | 179ヵ国 |
Wi-Fiレンタル料 | : | 550円~/日 |
空港での受け渡し | : | 一部可能 |
渡航前に自宅で海外WiFiが受け取れるエクスモバイルWiFi。空港での受け渡し一部の空港でのみ可能となりますが、低容量かつ超低価格で海外でメールとかLINEでちょっと使えればOKというユーザーには格安で海外WiFiが使える嬉しいサービス。初心者向けというよりも、ある程度海外WiFiを使って低価格で済ませたい玄人向けの海外WiFiレンタル。
ミャンマー旅行で海外WiFiがあるとこんなに便利!

世界三大仏教遺跡のひとつ「バガン遺跡」を始めとしたゴールデンロックなどの観光地がミャンマーにはとても多くあって、女性観光客も増えていますが、ヤンゴンを離れた地方エリアの治安は決してよくありません。女性一人や女性グループならなおさらです。海外WiFiは連絡手段として常備しておくことをお勧めします。また、あまり気軽にスマホを手でもって歩かない方が良いです。

都市部のヤンゴンでも未だ治安も悪く、外国人に対してひったくりや過剰請求などが発生しているので、基本的に一人になるケースがある場合にはいつでも連絡が取れるように海外WiFiは常備しておきましょう。仏教国なので人柄も基本は穏やかなのですが、未だ発展途上といったところでしょう。

インディン遺跡や首長民族のレジーナ山岳民族村などミャンマーにはちょっと変わったインスタ映えスポットが豊富!海外WiFi使えばSNSを最大限楽しめますよ!