コスパ最強!ワイホー(Wi-Ho!)の口コミと評判とは
Wi-Ho!(ワイホー)

運営会社 | : | 株式会社テレコムスクエア |
---|---|---|
対応エリア数 | : | 218ヵ国 |
Wi-Fiレンタル料 | : | 390円~/日 |
空港での受け渡し | : | 対応可能 |
女性に人気の格安海外Wi-FiサービスならWi-Ho!(ワイホー)。1日390円から海外でインターネットが使い放題。初心者でも分かりやすいWi-Fiルーターと24時間対応の安心サポートで安心して海外でインターネットが使えます。約50言語に対応したAI自動翻訳機のレンタルなども行っていて、海外旅行で楽しい思い出を作るならWi-Ho!(ワイホー)にお任せ。

Wi-Ho!(ワイホー)は女性に人気急上昇中の格安WiFiレンタルサービス。とにかく安くてサポートも充実しているからちょっとネットの設定とか苦手。。ってという女性に特にオススメ。あと、海外旅行保険のオプションも充実しているから保険も一緒にすませちゃう優れもの!
ざっくり分かる!ワイホー(Wi-Ho!)のおすすめ3ポイント
ワイホー(Wi-Ho!)の海外WiFiレンタルサービスの強みをざっくり3つのポイントで紹介していきたいとおもいます。
- 1日390円~とにかくコスパが最強
渡航エリアにもよりますが、人気の渡航先であれば1日のレンタル料の格安でしかも1MBあたりの通信料のコスパも安い。とにかく一般的に使うインターネット使用量であれば良心的な価格設定の海外WiFiレンタルサービスです。
- サポート体制が万全
24時間365日サポートを受けることが可能な海外WiFiレンタルサービスです。実際に海外に渡航してからWiFiが使えなかったらどうしよう。。。そんな海外WiFi初心者でも安心して利用できるバックアップ体制がしっかりあるサービスです。
- 充実の保証オプション
一般的には保証のオプションプランは渡航先でWiFiルーターを紛失した際の弁償を全額保証するプランまでですが、ワイホー(Wi-Ho!)は海外旅行保険とセットになった保証制度まで充実。1日540円で携帯品損害賠償10万円、傷害死亡保障30万円まで含まれるオプションがあります。海外旅行の保険も簡単な物でついでにと考えている人には格安なプランです。
どこの空港でワイホー(Wi-Ho!)はレンタル出来る?出国空港で借りれるかチェック!
いくら安くて使い勝手がいい海外WiFiサービスでも海外旅行や海外出張で渡航する空港で借りられないと郵送のみでのレンタルになるので選択肢が減ってしまいますね。そこで、ワイホー(Wi-Ho!)がどこの日本の国際空港でレンタル及び返却が可能なのかチェックしましょう!
※ワイホー(Wi-Ho!)が出国の際のレンタル及び、帰国の際の返却の両方が対応可能な国際空港をチェックしてあります。
自分が出国する際に利用する空港に「〇」が付いていれば、出国直前に空港のカウンターで海外WiFiをレンタルすることが可能です。
なお、仮にどの海外WiFiレンタルサービスが対応していない空港から出国する場合に海外WiFiサービスが利用できない訳ではありません。渡航前にルーターを自宅などに郵送してもらえれば問題なくワイホー(Wi-Ho!)は利用できるので安心してください。
ワイホー(Wi-Ho!)の利用者の口コミと評判をチェック
海外WiFiレンタルサービスのワイホー(Wi-Ho!)を使用した口コミをチェックしてみましょう。

あまり聞いたこと無い名前だったけど、イモトのヤツと比べてたらワイホーは同じスペックで超安かった。次から海外旅行に行く際はワイホーにします。

初めての海外WiFiで不安もあったけど、空港で借りて返すだけで楽ちんだし、ワイホーは韓国で使ったけど日本と同じ通信速度で使えたので快適でしたよ。

レンタル料は1日どこも数十円とか数百円の差なんだけど、中長期の旅行の際は結構な費用差になるから安いワイホーはいいよ。イギリスに行った時はWiFi代が安く上がってお土産代に回せたよ。

色々使ったけど、結局速度も通信量もサポートも変わらなかったから一番安いワイホーにした。毎年夏休みに友達とグアムに行くときはワイホー毎度使ってます。友達と同時接続も出来るしね。

家族で台湾旅行に行った時に使いました。嫁や娘のスマホと一緒に使えてワイホーは安上がりでした。建物や地下に入った際に一瞬電波が弱くなったけど不満とかは特にないかな。

ワイホーのルーターは3時間以上ONでバッテリーが持ったので、移動時間は充電なしで使えて結構助かった。ルーターも軽いし邪魔にならず満足。

初めて出張でワイホーを使いました。アメリカへの出張の際に使ったけど、他の海外WiFiサービスと比べて可もなく不可もなく。正直同じでしたね。

友達と台湾行った際にワイホーを使いました。あんしん保証プレミアムだと海外旅行保険の様なオプションなので、治安のいい所にいくならこの程度でいいかな。これにすると別で保険を契約するより格安。

以前は自宅に届ける海外WiFi使って、今回はワイホーにしました。空港で受け取れるのって、荷物の入れ忘れとか無いので忘れ物が多い私にとっては結構便利でした。返却も空港でできるし楽でした。

キャンペーン中でモバイルバッテリー無料とかレンタル料30%でハワイに格安で海外WiFi借りていけました。ワイホーはキャンペーンに当たれば更にお得に安くなるよ。

ワイホーのHPのチャットサポートが結構便利。仕事中でもサラッと色々確認できるので良かった。HPも分かり易かったし。WiFiはインドで使いましたが安くて早くて満足でしたよ。

初めて海外WiFi借りたけど日本のイーモバイルと使い方は一緒でした。接続は簡単。タイ旅行で到着早々空港からの電車移動で使ったけど問題なし!また使いたいです。
SNSでのワイホー(Wi-Ho!)の口コミと評判をチェック
実際に海外WiFiレンタルサービスのワイホー(Wi-Ho!)を使用したユーザーのリアルな口コミや評判をSNSでチェックしてみましょう!
タイ行くときの大体8日間分の海外ポケットWi-Fi、
保証内容はイモトのWi-Fiのほうがいいけど
ワイホー!の方が5000円近く安かった
こんなに変わるのかと… pic.twitter.com/eZsuVmsVwD— ほった[ヤバイ写真屋さん] (@certain_song) August 22, 2018
事前に送ってた自転車とWi-Fiをゲット!
Wi-Fiはワイホーさんがめちゃ安かった!
8日間で3800円!まちがってないよねwww pic.twitter.com/BDhGxsAYDR— ナオトインポテンツ@NIT Wildheart (@naotoimpotence) September 22, 2017
中国出張、今回もワイホー借りてVPNでがんばります( ᐛ )
— くるす (@crussfire) September 7, 2018
ドーナツいいね♪
WiFiルーターは、どこで借りたのかな?
以前ワイホーってところで借りたけど、英語圏でもyoutube普通に見れたし、全く問題なかったよ。
そして、おかしいくらいの大容量って、その考え方…さすがです。笑— ★ほ☆ん☆だ★ (@bonda0625) June 12, 2019

海外WiFiレンタルのレンタル費用って、手数料や容量の違いなんかで料金比較がしずらいんだけど、やっぱりワイホー(Wi-Ho!)はコスパの良さでユーザーにとっても評判が良いみたいですね。あと悪い口コミがほぼ無いのもサービス品質の高さが伺えますね。安く安心して海外でWiFIを使いたいならやっぱり間違いなくワイホー(Wi-Ho!)がおすすめでしょう!
ワイホー(Wi-Ho!)の各データ容量プランの使用目安をチェック
通話・メッセージ系アプリやWEB系アプリ、SNS系アプリ、ゲーム系アプリなど、スマホのアプリの通信量を一覧表にしています。ワイホー(Wi-Ho!)の各国で選べる各種データ容量のプラン1日「200MBプラン」「300MBプラン」「500MBプラン」「700MBプラン」でどの程度スマホで利用できるかを記載していますので、ワイホー(Wi-Ho!)のプラン選びの参考にしてください。
通話・メッセージ系アプリ
200MBプラン | 300MBプラン | 500MBプラン | 700MBプラン | |
---|---|---|---|---|
![]() Eメール |
40960通/日 | 61440通/日 | 102400通/日 | 143360通/日 |
![]() LINE通話 |
333分/日 | 499分/日 | 833分/日 | 1166分/日 |
![]() LINEトーク(チャット) |
40960回/日 | 61440回/日 | 102400回/日 | 143360回/日 |
![]() LINEビデオ通話 |
40分/日 | 60分/日 | 100分/日 | 140分/日 |
![]() SKYPE通話 |
372分/日 | 558分/日 | 931分/日 | 1303分/日 |
WEB系アプリ
200MBプラン | 300MBプラン | 500MBプラン | 700MBプラン | |
---|---|---|---|---|
![]() ブラウザ |
867回/日 | 1301回/日 | 2169回/日 | 3036回/日 |
![]() YouTube |
95分/日 | 142分/日 | 238分/日 | 333分/日 |
![]() Google Maps |
279回/日 | 419回/日 | 699回/日 | 978回/日 |
SNS系アプリ
200MBプラン | 300MBプラン | 500MBプラン | 700MBプラン | |
---|---|---|---|---|
![]() TikTok |
22分/日 | 33分/日 | 55分/日 | 77分/日 |
![]() インスタグラム |
16分/日 | 24分/日 | 40分/日 | 56分/日 |
![]() |
40分/日 | 60分/日 | 100分/日 | 140分/日 |
ゲーム系アプリ
200MBプラン | 300MBプラン | 500MBプラン | 700MBプラン | |
---|---|---|---|---|
![]() POKEMON GO |
499分/日 | 749分/日 | 1249分/日 | 1748分/日 |
![]() モンスト |
1000分/日 | 1500分/日 | 2500分/日 | 3500分/日 |
![]() パズドラ |
279回/日 | 419回/日 | 699回/日 | 978回/日 |
国別のワイホー(Wi-Ho!)の海外WiFiレンタル料をチェック
国や地域別ワイホー(Wi-Ho!)のレンタル価格が下記からチェックできます。また、国や地域別に他の海外WiFiレンタルサービスとワイホー(Wi-Ho!)の料金や回線、通信使用量、そしてコスパの一括比較表も掲載していますので、あなたの渡航先でワイホー(Wi-Ho!)をレンタルすることが本当に最適なのかをチェックしましょう。
東アジア
東南アジア
中央/南アジア
グアム・ハワイ・サイパン
北アメリカ
オセアニア
ヨーロッパ
あなたのワイホー(Wi-Ho!)の口コミや評判を募集中
海外旅行や海外出張、海外留学やショートステイなどで海外に渡航された際にワイホー(Wi-Ho!)を利用して海外でインターネットを満喫された方の口コミの投稿をお待ちしております!
この記事を執筆したユキです。学生の頃から夏休みや春休みなどの長期休みを利用してバックパッカーとして台湾、フィリピン、韓国などのアジアを旅していた海外旅行大好き人間です。渡航の際に色々な海外WiFiレンタルサービスを利用した経験や、現地の無料WiFiやネット事情の知識を活用して海外WiFi総選挙を運営しています。




