低容量で格安!!エクスモバイルの口コミと評判とは

運営会社 | : | エクスモバイル株式会社 |
---|---|---|
対応エリア数 | : | 179ヵ国 |
Wi-Fiレンタル料 | : | 550円~/日 |
空港での受け渡し | : | 一部可能 |

使用できる通信料も少ない分、低価格で海外WiFiがレンタルできます。渡航先で動画やゲームを頻繁に使うのは難しいけど、メールやLINEなどの簡単な連絡で事が足りる人にとっては、低料金でWiFiが使えます!あと、他サービスと違って空港での受け渡しが一部の空港に限られるので、事前に自宅や会社などで受けることが必須なのでその点は注意しましょう。
ざっくり分かる!エクスモバイルのおすすめ3ポイント
エクスモバイルの海外WiFiレンタルサービスの強みをざっくり3つのポイントで紹介していきたいとおもいます。
- とにかく手軽で安い
サポートやサービスという意味では他社に劣る部分はありますが、とにかく安い。あまり初心者向けでは無いのですが、簡単に海外からメールやLINEが確実に送ることが出来ればそれでOK!使い方もマスターしている。という人には格安で海外WiFiが使えます。もう海外WiFiは慣れたから出来る限り安い方がいいという人には打ってつけのサービスです。
- 宅配でレンタルの手間をカット
エクスモバイルでは自宅やオフィスなどへの配達でルーターを受け取り、帰国後はポストに投函するだけで返却が可能になります。空港で借りたいという人が多い一方で、ビジネスマンの場合は、出国のチェックイン時にバタバタしたくない、帰国してもすぐまた仕事に向かうなどの理由で空港で時間がない人も多く、そういった方にポストに投函するだけで返却できる手軽さが人気を高めています。(北海道、九州、沖縄は未対応)
- スマホやタブレット端末のレンタル可能
エクスモバイルではスマホやタブレット端末自体も一緒にレンタルをすることが可能です(1日500円前後)。盗難が嫌だから自分のスマホは持っていきたくない、タブレットは家族兼用だから渡航の際は別の端末が必要といったニーズにもバッチり対応することができます。
どこの空港でエクスモバイルはレンタル出来る?出国空港で借りれるかチェック!
いくら安くて使い勝手がいい海外WiFiサービスでも海外旅行や海外出張で渡航する空港で借りられないと郵送のみでのレンタルになるので選択肢が減ってしまいますね。そこで、エクスモバイルがどこの日本の国際空港でレンタル及が可能なのかチェックしましょう!
※エクスモバイルが出国の際のレンタル対応可能な国際空港をチェックしてあります。
自分が出国する際に利用する空港に「〇」が付いていれば、出国直前に空港のカウンターで海外WiFiをレンタルすることが可能です。
なお、仮にどの海外WiFiレンタルサービスが対応していない空港から出国する場合に海外WiFiサービスが利用できない訳ではありません。渡航前にルーターを自宅などに郵送してもらえれば問題なくエクスモバイルは利用できるので安心してください。
エクスモバイルの利用者の口コミと評判をチェック
海外WiFiレンタルサービスのワイホー(Wi-Ho!)を使用した口コミをチェックしてみましょう。

聞いたことの無い海外WiFiサービスだったけど、値段が安くてびっくり!ハワイで使ったけど他のサービスより断然安かった。使い勝手も他と一緒だったので満足してます。

基本海外WiFiは郵送で受け取っているので、一番安いエクスモバイルを予約。キャンペーンで表示価格より更に15%オフなので他社の半額位かな?安くて使い勝手も満足でしたよ。

グアムで使ったけど、他の海外WiFiより安いけど短期の海外旅行だとそこまで値段は変わらない。サポートがイマイチだったので次は他社を検討かな。

安さならエクスモバイル一択。学生だとお金ないしね。現地で使うお金に出来る限りまわしたい人はおすすめ。

ハワイで使ったけど回線も4Gだし容量もグーグルマップと現地のレストラン探し程度なら問題なかった。ちょっとレンタルするときサイトは使いにくかったかな。でもレンタル価格は満足してます。

香港で200MBで1日500円ちょとのエクスモバイルのレンタル料は破格。他社の半額くらいかな。200MBはちょっと心配だったけどメールとLINE位なら全然問題ないです。出張ならこの位でもいいんじゃないかな。かなり安上がりでした。

空港でのレンタル返却は成田と羽田しか対応してないので名古屋市民だと不便。ただ、郵送が0円対応なのでそっちで借りれれば何も問題ない。ちなみにエクスモバイルのレンタル料は安い印象。

郵送だと4営業日前までのレンタルなので注意!知らずにギリギリでした。使い勝手は日本のルーターと一緒で問題なし。ちょっとバッテリーがへたってた感あったのは気になったかも。

他社より安さを求めるならエクスモバイル間違いないよ!ただ、サポートや品質って意味では相応なのかな。毎年ハワイに行く時は使ってます。ルーターに慣れてない人はおすすめしないよ。

初めてエクスモバイル借りました。海外でネットが使えるのがこんな便利だなんて。現地のお店やレストランを調べながら観光できたのがとても良かった。これからもお世話になりたいです。
SNSでのエクスモバイルの口コミと評判をチェック
実際に海外WiFiレンタルサービスのエクスモバイルを使用したユーザーのリアルな口コミや評判をSNSでチェックしてみましょう!
🇺🇦のwi-fiはエクスモバイルにした。4G対応らしいので。どうせ、キエフしか繋がらんだろうけど。
— ジェガノフ (@saiun694) June 9, 2019
あとwi-fiは必須です!!!エクスモバイルって会社、あんまり有名じゃないんですが結構値段が安かったのでおすすめします😀みんなで一台契約するより、途中で見る場所がばらけたりはぐれたときに連絡取れなくなったら大変なので一人一台持っていった方がいいですよ💦
— トワネット (@t0inette) January 31, 2019
イモトWiFiとあいみつ取ろうとしたけど無理だったから安そうなエクスモバイルへ…
— (チーナ*σ゚ω゚)σ (@7aKaRu2) August 7, 2018
はーい!ええと、いちどつかってよかったのがエクスモバイル(やすい!)と、jetfi(やすい&モバイルバッテリーにもなる)という会社のものでした〜〜!場所と期間で費用も検索できると思うので、もし参考になりましたら!
— いちこ (@221chiko) February 8, 2018
今回のマルタとイタリア旅行では、エクスモバイルさんのヨーロッパ周遊のWifiルーターをレンタルしています。街中はもちろん電車移動中も快適にネットに繋がって便利です! pic.twitter.com/FKNX50nvMO
— トラベル旅行記.com (@Blotra5) November 22, 2017

エクスモバイルはやっぱり安さが一番の魅力ですね。その分、サービスとしては簡素ですが、海外WiFiに慣れた人であればルーターさえ手元にあれば何とでもなるので、その点では非常に差別化が図れているサービスではないでしょうか。やっぱり海外旅行に行ったら、現地の食事やアクティビティ、ショッピングにお土産とお金を使う所は山ほどあるので、海外WiFiの費用をグッと抑えられるのは非常に嬉しいポイントです。
エクスモバイルの各データ容量プランの使用目安をチェック
通話・メッセージ系アプリやWEB系アプリ、SNS系アプリ、ゲーム系アプリなど、スマホのアプリの通信量を一覧表にしています。エクスモバイルの各国で選べる各種データ容量のプラン1日「200MBプラン」「300MBプラン」「500MBプラン」「700MBプラン」でどの程度スマホで利用できるかを記載していますので、エクスモバイルのプラン選びの参考にしてください。
通話・メッセージ系アプリ
200MBプラン | 300MBプラン | 500MBプラン | 700MBプラン | |
---|---|---|---|---|
![]() Eメール |
40960通/日 | 61440通/日 | 102400通/日 | 143360通/日 |
![]() LINE通話 |
333分/日 | 499分/日 | 833分/日 | 1166分/日 |
![]() LINEトーク(チャット) |
40960回/日 | 61440回/日 | 102400回/日 | 143360回/日 |
![]() LINEビデオ通話 |
40分/日 | 60分/日 | 100分/日 | 140分/日 |
![]() SKYPE通話 |
372分/日 | 558分/日 | 931分/日 | 1303分/日 |
WEB系アプリ
200MBプラン | 300MBプラン | 500MBプラン | 700MBプラン | |
---|---|---|---|---|
![]() ブラウザ |
867回/日 | 1301回/日 | 2169回/日 | 3036回/日 |
![]() YouTube |
95分/日 | 142分/日 | 238分/日 | 333分/日 |
![]() Google Maps |
279回/日 | 419回/日 | 699回/日 | 978回/日 |
SNS系アプリ
200MBプラン | 300MBプラン | 500MBプラン | 700MBプラン | |
---|---|---|---|---|
![]() TikTok |
22分/日 | 33分/日 | 55分/日 | 77分/日 |
![]() インスタグラム |
16分/日 | 24分/日 | 40分/日 | 56分/日 |
![]() |
40分/日 | 60分/日 | 100分/日 | 140分/日 |
ゲーム系アプリ
200MBプラン | 300MBプラン | 500MBプラン | 700MBプラン | |
---|---|---|---|---|
![]() POKEMON GO |
499分/日 | 749分/日 | 1249分/日 | 1748分/日 |
![]() モンスト |
1000分/日 | 1500分/日 | 2500分/日 | 3500分/日 |
![]() パズドラ |
279回/日 | 419回/日 | 699回/日 | 978回/日 |
国別のエクスモバイルの海外WiFiレンタル料をチェック
国や地域別にエクスモバイルのレンタル価格が下記からチェックできます。また、国や地域別に他の海外WiFiレンタルサービスとエクスモバイルの料金や回線、通信使用量、そしてコスパの一括比較表も掲載していますので、あなたの渡航先でエクスモバイルをレンタルすることが本当に最適なのかをチェックしましょう。
東アジア
東南アジア
中央/南アジア
グアム・ハワイ・サイパン
北アメリカ
オセアニア
ヨーロッパ
あなたのエクスモバイルの口コミや評判を募集中
海外旅行や海外出張、海外留学やショートステイなどで海外に渡航された際にエクスモバイルを利用して海外でインターネットを満喫された方の口コミの投稿をお待ちしております!
この記事を執筆したユキです。学生の頃から夏休みや春休みなどの長期休みを利用してバックパッカーとして台湾、フィリピン、韓国などのアジアを旅していた海外旅行大好き人間です。渡航の際に色々な海外WiFiレンタルサービスを利用した経験や、現地の無料WiFiやネット事情の知識を活用して海外WiFi総選挙を運営しています。




