シンガポール専用 定額使い放題のシンガポールデータの口コミと評判
シンガポールデータ

運営会社 | : | 株式会社グローバルモバイル |
---|---|---|
対応エリア数 | : | 1か国 |
Wi-Fiレンタル料 | : | 880円/日 |
空港での受け渡し | : | 対応可能 |
シンガポール専用海外WiFiで容量無制限の使い放題はシンガポールデータだけ。旅行でインスタのアップや、ビジネスでの出張のメールやテレビ電話も4G LTE対応なので、大容量のファイルや動画もラクラク送受信。しかも5台まで同時接続かのうなので、友人ともWiFi回線をシェアできます。しかも、シンガポールへの渡航1ヶ月前なら早割キャンペーンでレンタル料を更に10%割引してくれるので、他社での300Mbや500MBプランとほぼ同じ料金でWiFi使い放題プランの海外WiFiがレンタルできちゃいます。

シンガポールは海外旅行と同じ位ビジネスでの出張も多くて、特にビジネスマンにはWiFi使い放題プランは評判が良いみたいです。Eメールでのデータ量の大きい添付データやSkypeなどのビデオ通話も場所も選ばず対応ができて、しかも通信量を気にせずに済むよいう意味で人気空上昇中の海外WiFiです。シンガポールで何も気にせずにネットを使い放題したい人はシンガポールデータを選んで間違いないでしょう。
ざっくり分かる!シンガポールデータのおすすめ3ポイント

- 格安880円/日でネット使い放題。そして5台同時接続OK
1日1,000円を切る格安レンタル料880円で容量無制限の使い放題できる海外WiFiはシンガポールデータだけ。しかも5台同時接続で家族や友人とWiFiがシェアできちゃいます。5人で割り勘すれば1日176円。1ヶ月前の早割なら1日792円で一人あたり158円という格安でレンタルできます。
- ルーターの往復宅配完全無料
他社の海外WiFiレンタルサービスはレンタル時に郵送の場合は、配送料の手数料がかかりますが、シンガポールデータは完全無料。オプションプランを選ばなければ純粋にレンタル料だけで海外WiFiをレンタルできちゃいます。
- WiFi電波がシンガポールをまるっとカバー
シンガポール全土もそうですが、セントーサ島なども一部回線は不安定な場合もあるものの全体をカバーしているので、シンガポールの観光や出張で都市部を外れた場所に足を伸ばす場合もシンガポール国内であれば安定的にWiFiの利用が可能です。なお、マリーナベイサンズの高層階やユニバーサル・スタジオ・シンガポール内は回線が不安定になる場合があるようですが、この辺りは施設の無料WiFiがカバーしているので特に問題はないでしょう。
結局いくらかかるの?シンガポールデータの料金プランをチェック
具体的にシンガポールデータを借りた場合に一体いくらの費用がかかるのか、料金体系やプランをチェックしていきたいと思います。WiFiレンタル料金プライン一覧
シンガポールデータシリーズ | シンガポールWiFiパケットし放題 |
---|---|
1日のレンタル料 | 880円/日 |
1日のデータ使用容量 | 無制限 |
1日の連続通信時間 | 10時間 |
通信速度 | 高速 4G LTE (下り最大150Mbps) |
ルーター重量 | 112g |
同時接続可能台数 | 5台 |
通信会社 | StarHub社 |

シンガポール専用でWiFi定額使い放題はシンガポールデータだけ。シンガポールで動画やゲームを思う存分楽しみたい人はシンガポールWiFiパケットし放題のプラン一択!従量課金では無いのでパケ死もないからシンガポールで思う存分インスタやFACEBOOK、LINEや動画も楽しみ放題!
オプション料金一覧
オプション名 | 料金 |
---|---|
予備バッテリー | 100円/日 |
紛失・破損の安心保証 | 200円/日 |
ルーター受取配送 | 無料 |
ルーター返却配送 | 無料 |
POKETALK(ポケトーク) | 580円/日 |
USBカーチャージャー | 無料 |
空港受取手数料 | 無料 |

他社だとルーターの郵送や空港の受け渡し手数料が発生して結局安いプラン選んだのに最終見積もりが高額になるケースがあるけど、シンガポールデータはそのあたり全て無料なのでホントに海外WiFiレンタル料だけで借りれるのは大きな魅力。シンガポールは国自体の面積も小さいので移動時間も少ないからバッテリーも恐らく不要だし、治安もそこまで悪くないから最小コストで済ませたい場合は安心プランも要らないかもね。
シンガポールデータのレンタル料は他社と比較してもホントに格安?
具体的に他社の有名海外WiFiレンタルサービスのシンガポールの最安プラン日本のキャリアの海外通信プランとシンガポールデータの費用を比較してチェックしてみましょう。有名海外WiFiレンタルサービスと台湾データの料金比較
日本でも大手海外WiFiメーカーの「ワイホー」「イモトのWiFi」「グローバルWiFi」「エクスモバイル」のシンガポールで使える海外WiFi料金プランとシンガポールデータのレンタル料を比較しました。ワイホー | イモトのWiFi | グローバルWiFi | エクスモバイル | シンガポールデータ | |
---|---|---|---|---|---|
公式サイト | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最安値 | |||||
レンタル費用 | 680円/日 | 1,580円/日 | 970円/日 | 850円/日 | 880円/日 |
回線速度 | 4G | 4G | 4G | 4G | 4G |
通信容量 | 300MB | 500MB | 300MB | 200MB | 無制限 |
コスパ | 2.3円/1MB | 3.2円/1MB | 3.2円/1MB | 2.8円/1MB | 無制限 |
詳細レビュー | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ |
公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
日本のキャリア(ドコモやソフトバンク)の海外WiFiプランとシンガポールデータの料金比較
日本の大手通信キャリアであるドコモやソフトバンクが提供している海外で使えるWiFiプランととシンガポールデータデータの料金を比較してみました。

シンガポールデータは海外WiFiのワイホーと比べると値段は200円高いけど、1日のデータ通信量が300MBまでの制限があるワイホーと比べて、シンガポールデータは無制限使い放題なので、コスパでいえばシンガポールデータに軍配があがるかな。あと、日本のドコモやソフトバンクが提供している海外で使えるWiFiプランとも比較した場合には圧倒的に安から、容量少なくてもとにかく安い海外WiFiを使いたいならWi-HO(ワイホー)だし、200円料金が高くてもデータ通信量を気にせずネット使い放題にしたい!という人は迷わずシンガポールデータを選んでください。
シンガポールデータにおけるシンガポールの電波のカバーエリアをチェック
具体的にシンガポールデータがはシンガポールのどの地域をカバーしているかチェックしていきましょう。■シンガポールデータ(StarHub社)のシンガポールの電波のカバーエリア


シンガポールデータがSIMを採用しているStarHub社はシンガポール最大手通信会社で、他の通信会社よりも電波中継基地局をシンガポール国内に数多く設置しています。カバーエリアの地図を見ても分る通り、ほとんどのエリアはカバーされているので広いエリアで4G LTE通信が可能です。なお、マリーナベイサンズの高層階や沿岸部、セントーサ島及びユニバーサル・スタジオ・シンガポール内、ジュロン島は回線が一部不安定、もしくは3G回線に切り替わる可能性があるのでご注意下さい。
どこの空港でシンガポールデータはレンタル出来る?出国空港で借りれるかチェック!
いくら安くて使い勝手がいい海外WiFiサービスでも海外旅行や海外出張で渡航する空港で借りられないと郵送のみでのレンタルになるので選択肢が減ってしまいますね。そこで、シンガポールデータがどこの日本の国際空港でレンタル及び返却が可能なのかチェックしましょう!
※シンガポールデータが出国の際のレンタル及び、帰国の際の返却の両方が対応可能な国際空港をチェックしてあります。
自分が出国する際に利用する空港に「〇」が付いていれば、出国直前に空港のカウンターで海外WiFiをレンタルすることが可能です。
なお、仮にどの海外WiFiレンタルサービスが対応していない空港から出国する場合に海外WiFiサービスが利用できない訳ではありません。渡航前にルーターを自宅などに郵送してもらえれば問題なくシンガポールデータは利用できるので安心してください。また、シンガポールデータはルーターのレンタル及び返却の際の送料は無料です。
シンガポールデータの利用者の口コミと評判をチェック
海外WiFiレンタルサービスのシンガポールデータを使用した口コミをチェックしてみましょう。

シンガポールは友人と観光に行きました。日本だとあまり体験できない夜の動物園ナイト サファリや近未来ちっくな植物園のガーデンズ バイ ザ ベイなどインスタ映えのスポットが多数。なので、シンガポールデータが大活躍しました。シンガポールだと結構無料WiFiがあるようなのですが英語が分からない私だからかあんまり見つけられませんでした。なので海外WiFiを持って行って良かったなと思います。

夏休みを利用してユニバーサル・スタジオ・シンガポールへ。その際にシンガポールデータを借りました。日本には無いマダガスカルエリアなど日本と結構違いがあって楽しめましたよ。スタジオ内に無料WiFiがあるようだったのですが、調べたりする必要があったので、正直そこに時間をかける時間も勿体ないのでシンガポールデータがあってインスタや友人にLINEで写真を送ったり色々と楽しめました。ちなみにユニバーサル・スタジオ・シンガポール園内はWiFiが不安定と事前にHPに書いてあったのですが、感じることはなく問題なく使えました。

日本の品川にあるシンガポール・シーフード・リパブリック でシンガポール料理にドはまりしてシンガポールにグルメツアーに行きました。シンガポール自体エリアが狭いので基本タクシーやバス移動だったのですが、シンガポールデータでタクシーやバスの乗り場探しやレストラン探しで重宝してくれました。事前に日本で調べてもやっぱり現地で直前に再度調べないと忘れてしまうもので、海外WiFiがあって助かりました。ちなみにパームビーチ・シーフードレストランのチリクラブは絶品&カニがでかいのでインスタ映えは間違いなし。

初シンガポールで彼氏とツアーで行きました。マリーナベイサウンズに宿泊してインフィニティプールに行って、3大がっかり観光地のマーライオンを見てとベタな展開だけど、やっぱり初めていく土地は何でも楽しいですね。基本的にシンガポールは無料WiFiが使えるとこが多いので、そこまで重宝しませんでしたがバス移動や待ち時間の暇つぶしで彼氏とポケモンGOをやれたのは良かったかな。

嫁と年末年始にシンガポールへ。IMMアウトレットモールやオーチャード・ロードでの買い物三昧でした。コートとか高級なブランドモノは日本との値段の差なんかネットでチェックしながらショッピングしたので、その際にはシンガポールデータをめっちゃ使いましたね。やっぱりいい物を安く買いたいですしね。海外WiFiはあって困るものじゃないし、1日1000円もかからないでネットし放題なら迷わず持っていくべき海外必需品かと。

シンガポールに大学の友人がいるのでUltra Singaporeのフェスに行くために渡航しました。マリーナベイ・サンズのコンベンションセンター近くで開催されて日本以上に大盛り上がりでいい思い出作りに。シンガポールデータがあったからFBやインスタでイベントその場で出来た友達とも繋がれたし、シンガポールの友達は酔っぱらって途中でどっかに消えて合流するのに重宝もしたしで、大活躍でしたよ。

シンガポールにオフィスを構える取引先が増えて、シンガポールに出張するこが今年は特に多く、毎回シンガポールデータを使っています。容量を気にせず使い放題なのがとにかくポイントかなと思います。価格は他社と差異はないのですが、容量が上限に達して使えなくなるのが一番のリスクだったので、シンガポールデータが使い放題のプランがあって助かりました。基本的にオーチャード通りの都市部でしか使っていませんが回線速度も問題ありませんでした。

2回目の出張でシンガポールデータを使いました。前回は他社の海外WiFiでしたが、値段がほとんど変わらずネットが使い放題はお得!テレビ電話だと結構大量の通信量が掛かるので使い放題があって助かりましたね。ビジネス出張でシンガポール行くならシンガポールデータがイチオシですね。

大学の卒業旅行でシンガポールにいった時にシンガポールデータをレンタルして使いました。10台のスマホで同時に使えるのはあんまりなかったので、これにしました。マリーナベイ・サンズのインフィニティプールとかナイトサファリとか、シンガポールデータで一生に一度の思い出がもれなく残せて満足。結構な多人数でシェアしても日本と同じ位のスピードでSNSが使えましたよ。

買い物&食べ歩きで妻とシンガポールに年末年始行った時にシンガポールデータを借りました。もう4回目位です。毎度のパーム ビーチ シーフードのチリクラブやラオ パ サ フェスティバル マーケットのカレーなど、リラックスした時間を過ごせました。正直、何度も同じ国に行っていると段々と地理やフリーWiFiの場所を把握したりと、現地に慣れるので海外WiFiも必要なケースは減ってきます。今回も1週間の滞在でシンガポールデータを使ったのは10回位かな。でも万が一の為にも、持っていくことはおすすめしますよ。
SNSでのシンガポールデータの口コミと評判をチェック
実際に海外WiFiレンタルサービスのシンガポールデータを使用したユーザーのリアルな口コミや評判をSNSでチェックしましたが、シンガポールデータの口コミはSNSにはありませんでした。
ただ、シンガポールは無料のフリーWiFiが発達しているエリアと言われているようですが、以外に接続が困難な状況がSNSから分かりました。https://twitter.com/takuv0_0v/status/990353137377525761
シンガポール以外とフリーwifi少ないんだね pic.twitter.com/FFS4fskJFW
— たーつ12/2NAHAマラソン (@simatatsu316) October 10, 2014
ホテルのWiFiと格闘してようやく更新できた。。!
— 高橋里央 (@takahashirio021) May 31, 2015
マレーシア公園。千秋楽を無事迎えました。海外公演2カ国目。国境を越え日本の漫画が舞台で出来たことを嬉しく思います。ありがとうございました!次はシンガポール!待ってろマーライオン!
あんまりフリーWiFi無かったです😗シンガポール在住のお友達にもレンタルした方が良いよって言われたんで👍🏻調べ物とかしたくなるだろうからあった方が安心ですよね❤️いよいよですね〜、私も行きたいー😆
— kae (@kae_pescapera) March 1, 2017

現地の人とコミュニケーションが取れないと、現地のフリーWiFiには結構てこずるようですね。海外旅行で無料WiFiの接続に手こずる時間はもったいないし、限りある時間は観光やアクティビティに時間を使いたい人も多いはず。そんな人はやっぱり海外WiFiをレンタルして持っていくと時間の余裕が生まれるはずです。
シンガポールデータの容量プランの使用目安をチェック
通話・メッセージ系アプリやWEB系アプリ、SNS系アプリ、ゲーム系アプリなど、スマホのアプリの通信量を一覧表にしています。海外WiFiレンタル各社のデータ容量のプラン1日「200MBプラン」「300MBプラン」「500MBプラン」「700MBプラン」でどの程度スマホで利用できるかを記載していますので、海外WiFiレンタルプラン選びの参考にしてください。
なお、シンガポールデータはパケット無制限の使い放題プランのみですので、下記プランには該当せずに全てのアプリやWEBサービスを無制限に利用することが可能です。
通話・メッセージ系アプリ
200MBプラン | 300MBプラン | 500MBプラン | 700MBプラン | |
---|---|---|---|---|
![]() Eメール |
40960通/日 | 61440通/日 | 102400通/日 | 143360通/日 |
![]() LINE通話 |
333分/日 | 499分/日 | 833分/日 | 1166分/日 |
![]() LINEトーク(チャット) |
40960回/日 | 61440回/日 | 102400回/日 | 143360回/日 |
![]() LINEビデオ通話 |
40分/日 | 60分/日 | 100分/日 | 140分/日 |
![]() SKYPE通話 |
372分/日 | 558分/日 | 931分/日 | 1303分/日 |
WEB系アプリ
200MBプラン | 300MBプラン | 500MBプラン | 700MBプラン | |
---|---|---|---|---|
![]() ブラウザ |
867回/日 | 1301回/日 | 2169回/日 | 3036回/日 |
![]() YouTube |
95分/日 | 142分/日 | 238分/日 | 333分/日 |
![]() Google Maps |
279回/日 | 419回/日 | 699回/日 | 978回/日 |
SNS系アプリ
200MBプラン | 300MBプラン | 500MBプラン | 700MBプラン | |
---|---|---|---|---|
![]() TikTok |
22分/日 | 33分/日 | 55分/日 | 77分/日 |
![]() インスタグラム |
16分/日 | 24分/日 | 40分/日 | 56分/日 |
![]() |
40分/日 | 60分/日 | 100分/日 | 140分/日 |
ゲーム系アプリ
200MBプラン | 300MBプラン | 500MBプラン | 700MBプラン | |
---|---|---|---|---|
![]() POKEMON GO |
499分/日 | 749分/日 | 1249分/日 | 1748分/日 |
![]() モンスト |
1000分/日 | 1500分/日 | 2500分/日 | 3500分/日 |
![]() パズドラ |
279回/日 | 419回/日 | 699回/日 | 978回/日 |
国別のシンガポールデータの海外WiFiレンタル料をチェック
国や地域別にシンガポールデータのレンタル価格が下記からチェックできます。また、国や地域別に他の海外WiFiレンタルサービスとシンガポールデータの料金や回線、通信使用量、そしてコスパの一括比較表も掲載していますので、あなたの渡航先でシンガポールデータをレンタルすることが本当に最適なのかをチェックしましょう。
アジア
あなたのシンガポールデータの口コミや評判を募集中
海外旅行や海外出張、海外留学やショートステイなどで海外に渡航された際にシンガポールデータを利用して海外でインターネットを満喫された方の口コミの投稿をお待ちしております!
この記事を執筆したユキです。学生の頃から夏休みや春休みなどの長期休みを利用してバックパッカーとして台湾、フィリピン、韓国などのアジアを旅していた海外旅行大好き人間です。渡航の際に色々な海外WiFiレンタルサービスを利用した経験や、現地の無料WiFiやネット事情の知識を活用して海外WiFi総選挙を運営しています。




